ガイド

1.スマホをPCに接続する

  • 2.iPhoneの場合:
  • 3.Androidの場合:
  • 4.ミラーリングコード:

2.PCをTVに接続する

3.AndroidとiPhone端末の共通機能

  • 1.AndroidとiPhoneの画面をパソコンに同時表示する
  • 2.音声付きでスマホ画面を録画する
  • 3.ワーンクリックでスクリーンショットを撮る
  • 4.スクリーンに描くかマークを付ける

4.Android向けの特別の機能

  • 1.PCからAndroidを制御する
  • 2.スマホからスマホを制御する
  • 3.バーチャルキーボード
  • 4.PCからメッセージを送信する
  • 5.Android通知メッセージを表示する

5.よくある質問

※ お問い合わせ

1.スマホをPCに接続する

1.ソフトをダウンロード


ApowerMirrorデスクトップ版は、Android端末及びiOS端末の画面をコンピュータに出力するためのアプリケーションです。Android端末なら、パソコンからマウスとキーボードによって操作することができます。このプログラムを使用し、コンピュータでスマホに保存されているメディアファイルを視聴することができるし、スマホ内のファイルを大画面に表示して同僚やパートナーに見せることができるし、マウスとキーボードを使ってAndroidゲームをプレイしメッセージを送ることができます。では、このツールの使い方を見ましょう。

ApowerMirrorの使い方

Windows又はMacコンピュータにこのソフトをダウンロードしインストールします。その後、立ち上げます。

App Store

コメントを書く

お名前を記入してください!
コメント詳細を記入してください!

コメント (437)

  • apowermirrorの永久版を購入し、インストールしてiphoneのミラーリングが出来る様になりましたが、itunesでiphoneが認識しなくなってしまいました。自分としてはitunesも音楽同期でつかいたいのですが、そのためにはapowermirrorをアンインストールしなければならないのでしょうか?それとも設定でIitunesも使える様になるのでしょうか?
    4
    0
    0
    返信
  • 購入者です。こちらで、IPADとPCをつないで、PCのソフトで画面共有すると、真っ暗でミラーリングされる形になります。IPAD全体が真っ暗の状態でミラーリングされています。ZOOMは大丈夫ですが、他の会議ソフトでの共有ではだめだったりします。この画面の黒いものは設定でなんとかできませんか?
    0
    0
    0
    返信
  • 解約をしたいのですが方法がわかりませ。
    1
    0
    0
    返信
  • 月額使用を解除したいです。年間を購入したのですが、月額も自動で購入になってしまうのでしょうか?もし、そうなら月額使用を解除したいです。年間使用になったら、月額は自動解除されるなら、問題ありません。
    0
    1
    0
    返信
  • 昨日、PC版のapowerMirroのキャプチャ機能を使用していた際になのですが、容量の関係で外部デバイスのフォルダを出力先に指定したのですがその際に、存在しないフォルダを指定していたみたいで保存データが見つかりませんでした。しかし、キャプチャは正常に終わったため後日異変に気づきました。どこかに保存されていたりするのでしょうか?
    1
    0
    1
    返信
    • ユーザー様、お世話になっております。ApowerMirrorの「設定」>「キャプチャー設定」>「出力ディレクトリ」で、出力フォルダーを確認してみていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
      0
      0
      0
      返信
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5